解析情報の功罪?

うーん、昨日はMHグループ日記で 色々と気になる話題があったのですが、
微妙に忙しくてコメント出来ませんでした。
(しっかり仕事中にチェックしてたけど。)



特に気になったのは、
「汎汰茶房」さんの、解析情報の是非を問う記事から
 http://monsterhunter.g.hatena.ne.jp/Tome-Kiti/20060516


それを受けたnopiさんの、
「いやいや、解析情報見たぐらいじゃ飛竜への熱い思いは失われないよ」ってな記事。
 http://monsterhunter.g.hatena.ne.jp/nopi/20060516/1147761091


ちょっと難しいテーマですね。
長くなりそうだったので、こっちで言及させていただきます。




※上記記事を参照の上でどうぞ


私は飛竜の数値データに関しては、気にしない派です。
もちろん、初代MHから解析情報にはお世話になってて、何度も目を通しています。
でも、その情報を見たからって、飛竜が数値の塊なんかにゃ見えません。



状態異常の耐性を見ても「こいつに毒は効くけど 麻痺はイマイチ」程度の、
大雑把な情報に置き換えちゃうからでしょうか。
多分、お菓子作りとか向きません。


「この武器で弱点を叩くと何点通るから、何発当てれば倒せるな」
とか、そんな計算も ほとんどしたこと無いです。
ガンナーをやってると、弾薬管理の都合上、
そういった計算も必要になるのかも知れませんけどね。



アイテムの入手確率が何%だろうと、
欲しいアイテムが出れば嬉しいし、出なければ悔しい。その点は変わりません。
確率わずか数%のレアアイテムの存在を知っていたとして、
そのアイテムをゲットした時、嬉しさを増す スパイスになるだけです。
(知ってるからこそネタに出来た、イーオスSなんかも…)



さらに言うと、
モンスターハンターって飛竜だけじゃないでしょ。
フィールドがあって、飛竜がいて、
何より、一緒に狩りをしてるハンターが居るワケですよ。


どんな面白いコメントをしようか、
人の面白いコメントにどう反応しようか、
ブログのネタ的に、さっきのアクシデントはオイシイなぁ とかとか…
エスト中、私の脳味噌は そんな事で一杯です。


狩りの最中に、飛竜の数値データが頭に入ってくる余地はありません。



そんなだからか、
レウスに目の前で「ギャワー!」と吠えられれば、
MH時代から変わらず「コワー」と思います。
倒せなかった頃の方が、遥かに怖いのは確かですけど、
それは慣れの問題で、解析データの所為じゃないはず。



飛竜のデータを意識せずに狩りをするって、そんなに難しい事かなぁ。
むしろ、そういうの考えながら狩りをする方が難しいんですが…。
私の頭の容量が足らないからでしょうか?


プレイスタイルの違い

自分が解析データを無視できても、
同行するハンターが効率原理主義者で…というケースもあります。
確かに、行き過ぎた効率主義は面白くないかも。


でも、こればっかりはプレイスタイルの違いだから仕方ありません。
ストレス溜めない内に、早いとこ急用を思い出すのが一番。



格闘ゲームなんかバリバリやってた頃でも、
「楽しんでナンボ、魅せる戦い派」と、
「勝つことこそ至上の命題、ハメ技も容認派」とかの論争がありましたが、
どっちが正しいとか、明確な答えは存在しません。


相手のプレイスタイルを否定するってことは、
自分のプレイスタイルが相手から否定されるのも容認するということ。
不毛な争いです。
結局、うまく住み分けるしか無いんですね。




ゲームセンターの対戦台だと、
相手がイヤだからって、簡単に場所は変えられませんが、
MH2の場合は、簡単に街を変えられますし。


効率主義者(逆もまた然り)に会いたくないのであれば、
気の合う人に出会った時、フレンドリストに登録させてもらって、
以降、一緒に狩りに行くようにすれば問題解決。



まあ、初対面でもプレイスタイルを確認できれば、
もっとトラブルは減ると思いますけど。


現在、組む前から各々のスタイルを主張するとしたら、
コメント欄を使うぐらいしかありません。
シンボルカラーに変な効果を持たせず、
プレイスタイルの主張に特化したものなら良かったのにねぇ。




…ええと、何の話でしたっけ?


結論としては、解析情報から生まれる問題って、
運用次第で解決できることばかりなんだから、
解析神に感謝しながら、うまく付き合って行きましょうと。


うん、そんな感じです。



MHをやってる方なら、何かしら思うところがあるでしょうし、
コメント欄でも、トラックバックでも ご意見お待ちしております。


本日は夜勤なり

午前中は自宅でのんべんだらり。
ピタゴラスイッチはクオリティ高いなぁ。